日程 | 予定 | 食事 宿泊地 |
1 | 新大阪駅+++京都駅+++(東海道新幹線)+++品川駅=東京港竹芝船客ターミナル【11:00発】小笠原へ向け出港 宿泊 ◆船中泊(おがさわら丸) | - - - |
2 | 〜小笠原父島・二見港【11:00到着】到着後、宿のスタッフに荷物を預け昼食へ。昼食後、世界自然遺産・小笠原諸島<父島>の島内各所巡り【所要時間3時間】午後:展望台や景色のよい場所を中心に、地元ネイチャーガイドがご案内致します。島内をぐるりと一周【見学予定地:ウェザーステーション展望台、長崎展望台、境浦、扇浦など(一部車窓のみ)=宿へ。夕食(泊) 宿泊 ◆父島ビューホテル | - 昼 夕 |
3 | ★小笠原の自然をトレッキングで楽しむ★
ネイチャーガイドと巡る自然観察【旭山展望コース】[所要時間約3時間]
※午前:小笠原が日本領土であることを示すため巡検隊が日章旗を立てたといわれる旭山へ。湿性高木林と乾性低木林の植生変化を歩きながら実感できる貴重なルート。辿り着いた先には「二見湾」を眼下に望む絶景が待っています。
世界自然遺産の森に残る大戦の爪痕[所要時間約3時間]
※午後:太平洋戦争末期、全島要塞化された父島には今でもその当時の壕や重火砲類の残骸が比較的良好な状態で残されています。豊かな森に眠る大戦の爪痕を地元ネイチャーガイドがご案内致します。
宿へ。その後、夕食(泊 宿泊 ◆父島ビューホテル | 朝 昼 夕 |
4 | 父島・二見港【7:30頃出港」〜ははじま丸で母島観光へ≪約2時間で母島へ≫
父島⇔母島間はこの時期クジラとの遭遇率が高く「ははじま丸」は別名ホエールライナーと呼ばれています
母島にしかいない固有種を探しに【母島ショートトレッキング】
★母島の特徴的な湿性高木林の中を地元ネイチャーガイドがご案内致します。
※昼食はお弁当(予定)
母島【14:00頃】〜父島。二見港【16:00頃帰港】=宿へ。夕食(泊) 宿泊 ◆父島ビューホテル | 朝 昼 夕 |
5 | パノラマボートツアー
★ホエールウォッチングのベストシーズン!ザトウクジラが見れるかも!?
★無人島「南島」への上陸も予定しております。
「小笠原南島の沈水カルスト地形」の名称で国の天然記念物にも指定されています。
父島旅客・二見港【15:00出港】(小笠原名物!地元ボートのお見送り)
〜東京へ向け出港〜(船中泊) 宿泊 ◆船中泊(おがさわら丸) | 朝 - - |
6 | 〜東京港竹芝船客ターミナル【15:30着】=品川駅+++(東海道新幹線)+++京都駅+++新大阪駅(18:40〜19:20頃帰着予定) | - - - |